『せっかく公務員になれたけど仕事辞めたい』と悩んでいませんか?
実は、早く退職しないと大変なことになってしまいます。
なぜなら、これから70歳までの50年間苦痛を味わい続けることになるからです。
この記事では、どうして退職した方が良いのか?退職することで予想される問題。退職の仕方について紹介します。
記事を読み終えると、あなたの現在抱えてる悩みは全て無くなり、地獄の毎日から解放されます。
新卒で仕事を辞めたい公務員へ。新卒3ヶ月で退職した筆者が語る

新卒の公務員でも、辞めたくなる時があると思います。
辞めたくなる時は、しんどいですが、本当の自分を知る良いチャンスです。
それでは、まずどうして今すぐに退職をした方が良いのか、解説しますね。
新卒で仕事を辞めたい公務員は、今すぐ退職した方が良い理由

どうして、今すぐ退職をした方が良いのかというと、これから50年近く働き続けるからです。
同じような仕事を一生していきます。
新卒で入社して、時間が少し経てば、どのような仕事でどのように昇給していき、退職していくのか?わかると思います。
その状況で、仕事を辞めたいと思ったのであれば、即退職をおすすめです。
このようなことを言うと、途中で転職すれば良いじゃん!って言われますが、それは間違えています。
公務員は、年々給料があがる仕組みになっています。
その状況下において、辞めようと思いますか?
おそらく居心地が良くなって、辞めるのが面倒になり働き続けると思います。
ということは、働けば働くほど辞めにくくなる環境ということです。
人は、最初に感じた違和感などは、時間が経つに薄れて忘れます。
なので、最初に感じた感情を大切して、妥協の人生は辞めましょう。
妥協の人生を繰り返して、形成されているのが今の日本です。
今の日本の状態は良いとは思えません。
ですから、関係ないように見えてあなた1人の行動が、少しずつ日本を変えていくということです。
新卒で仕事を辞めた公務員達が悩んだ問題

さて、新卒で仕事を辞めた公務員達が、どのような問題にぶつかり、悩んだのか調査しました!
是非、退職を考えてる人は、参考にしてください!
いかがですか?公務員の退職について、さまざまな意見がありました。
調べたところ、公務員を辞めて苦労したことはあまりないみたいです。
なので、公務員の退職についてをまとめましたよ!
参考にしてください!
新卒で仕事を辞めたい公務員の退職の仕方

新卒で仕事を辞めたい公務員の退職の仕方なんですが、公務員の場合、退職願いではなく、辞表になります。
主に、役職がついてる人と公務員が、辞表になるので、注意してください!
それでは、公務員の退職の仕方ですが、至ってシンプルです。
それは、上司に相談するだけ。
基本的に、最初やることはありません。途中も特にやることはありません。
上司に相談して、話が自然に流れていき、退職が確定すれば、それに応じた手続きの指定があります。
すべて、上司から指導があるので、心配する必要は全くありません。
強いていうならば、退職の相談をする前に、残りの有給休暇と未払いの残業代のメモはしておきましょう!
どちらも、個人が行ったメモで効果は充分です。
相談する前に、確実に用意しておきましょう!
即日に退職する方法

次に、明日から仕事に行きたく無い場合、出勤しなければ、退職することが可能です。
ただし、何も考えず急に辞めてしまうと、損する可能性があります。
例えば下記を損します
- 有給休暇の消化
- 未払い残業代の請求
- 転職先決定までの収入
- 引越しの労力
なので、もし本気で明日から仕事に行きたくないのであれば、業者に頼んで退職を代行してもらうと良いです。
そうすることで、先ほどのことを全てクリアしつつ、上司と話すことも一切無いので、メンタルも削らずに退職出来ます。
こちらの記事で詳しく解説してるので、料金やどんな特徴、メリットデメリットがあるのか知りたい人は、ご覧ください
新卒3ヶ月で退職した私の話


私自身、新卒で入社した会社をたった3ヶ月で退職しました。
世の中には、3ヶ月で辞める人を甘いとか、根性がないとか言うと思います。
ですが、1ヶ月だろうと3ヶ月だろうと1年だろうと、辞める期間に良いも悪いも無いと思います。
大切なのは、何故辞めたいのか?辞めたあとどうするのか?だと思います。
私自身、辞めるまでにたくさん悩みました。
もちろん、不安でしたし世間の目も気にしました。
ですが、このままだと自分の人生を生きられないと思って、退職をしました。
今では全く後悔していません。
のに関わらず、横から口を挟んでくるような人は、頭がおかしいとしか言いようがありません。
私もかなり言われましたが、そこで退職を諦めていたら思うと、ゾッとします。
なので、新卒3ヶ月で退職した私から伝えたいことは、勇気を出して行動してみようよ!
ということです。
もちろん楽な道ではありません。
さまざまな悩みの種がばら撒かれます。
ですが、自分の決めた道で、一生懸命悩んだ末に、決めたことなので楽しいですよ!
もし、本気で悩んでいて今の辛い環境を変えたいのであれば、退職や転職は本当におすすめです。
まとめ


最後までありがとうございました!
今回は、これで終了です。
実際、退職するのって不安だと思います。私もかなり不安で、毎日悩みました。
でも、悩みを解決する方法、退職することだと気が付き、勇気を持って退職をしました。
おそらく、自力で辞めるのはしんどい人もいると思います。
そんな時は、便利なサービスを使って、自分の身を守りましょう!
新しいサービスは、周りからうるさく言われがちですが、1番に自分のことを考えて、決断すると良いと思います!
それでは、今日はこの辺で!
コメント