さてさてこんにちわ!
- 仕事行きたくない!
- 朝起きれない!
- 朝眠いから仕事行きたくない!
と悩んだことはありませんか?
実は、今のまま現職を続けていると『とても危険』なのです!
なぜなら、私自身うつ病になった過去があり、予兆として『朝眠すぎて仕事行きたくない』と悩み続けていたからです!
この記事では『どうしてヤバいのか?』を解説して、『結局どうすれば良いのか?』を紹介していきます!
記事を読み終えると、今後『朝が眠くて仕事行きたくない』と悩むことは無くなり、毎朝スッと起きて仕事に行くことができます!
朝眠いから仕事に行きたくない!そんな仕事を続けるのは危険な理由!

朝眠くて仕事に行きたくない、そこのあなた!
今回は、今のままだとヤバい理由と解消法を紹介しますね!
私自身、ひどい目にあっているので、せめてこれを読んでいるあなたには、回避して欲しいです!
ということで、まずは『続けているどんなことが起きるのか?』紹介していきます!
毎日続けてると命を消耗する
毎日続けていると、『命』を消耗します!
ハッキリ言い切れます!
どうして命を消耗するのかというと、今の状況がほぼ一生続くからです。
要するに、『朝眠いな〜、仕事行きたくないな〜』と思うのが、働いている間永遠に続くということです。
行動をなにも起こさなければ、変化することはありません。
すなわち、今の状況が改善することもないということです。
毎朝、『眠い』とストレスを浴び続けていると、寿命が縮まるのをあなたなら、容易にイメージできるはずです。
こんな話があります。
日常の時間の流れが”早く”感じる人は、長生きします。
逆に嫌な思いをして毎日”長く”感じる人は、早死にします。
これは、時間の流れが、体感に比例するということです。
体感感覚で、早く感じると老けるのも遅くなるのです。
だから、毎日憂鬱で眠くて、朝がしんどいあなたは、命を消耗していると言えます。
私はうつ病になった
余談ですが、私は軽い『うつ病』にかかりました。
理由としては、ブラック企業に勤めたことが要因ではありますが、それ以前に”我慢“が問題でした。
自分が、”嫌だ”と思うものに、目を伏せて気づかないフリをして、続けていたらいつのまにか、心身共に蝕まられていました。
自分は、黄色信号を出していたのに、ダメでしたね…
で、『朝眠い』ことと、どう関係しているのか?というと、キツイことからは逃げた方が良いということです。
もちろん、キツイこと辛いことを乗り越えて、成長していくのもわかります。
でも、『弱い』私なんかは、『強い人』と同じ生き方だと、潰れてしまいます。
なので、自分に合った選択をとるべきです。
誰かに、アドバイスをもらうのも大切ですが、最後は1人です。
責任を持って意思決定をしましょう!
置かれた場所で無理に咲くな!
先ほどの話の続きですが、『置かれた場所で無理に咲くな』と私は思っています。
なぜなら、『置かれた場所』が自分に合っているとは限らず、挙げ句の果てに最悪の相性かもしれません。
仮に、2つ選択肢があったとします。
片方は、身長が高い人が有利なゲーム
もう片方は、身長が低い人が有利なゲーム
この時に、自分は身長が低いのにもかかわらず、高い人が有利なゲームをしていては、勝つことはとても難しいです。
これは、絶対に勝てないと言っているわけではありません。
努力や苦労に対する成果が、薄いということです。
自分と相性が良い環境で、100の努力をして100の成果が出たとします。
逆に、自分の相性な悪い環境だと、300の努力をしても10しか成果がでないってこともあります。
そのくらいに、人はそれぞれ向き不向きが存在して、万人に通用するやり方は無いのです。
まとめると、朝が眠くて仕事に行きたく無いのなら、無理に頑張るのはやめましょう!
そして、出勤が遅い仕事に就くか、朝起きるのが苦にならない職につくことをおすすめします。
環境を変えるのに勇気は必要ですが、100%楽に生きることができますよ!
朝眠いから仕事に行きたくない!憂鬱な月曜日を卒業しよう!

朝眠くて、月曜日の朝が憂鬱ですよね?
私もそうでした。
結構しんどいんですよね。
でも、月曜日の朝が憂鬱な時に、考え方や対処をしたら、かなりマシにはなったので、紹介します。
あくまでもマシになっただけなので、仕事を辞めない限り根本は変わりません。
そこは、ご了承ください!
もし辞められるのなら、サクッとやめた方がいいですよ〜
私は3ヶ月で退職しましたからね!
今は、退職代行っていうサービスがあるので、その日のうちに退職できて、次の日から行かなくて済みます!
ご参考までに!
誰でも月曜日の朝は憂鬱だよ!?
まずは、ここからですね。
誰でも月曜日の朝は憂鬱で、朝は起きにくいんです!
あなただけではありません!
みんな頑張って仕事をしているのです!
と、言いたいところですが、私の経験上、我慢できる仕事とできない仕事があります。
以前、ブラック企業で働いていた時は、月曜日が本気で憂鬱で、日曜の夜から体調が悪かったのを覚えています。
でも、転職をしたあとは、もちろん週初めは『行きたくないな〜』とは思いますが、そこまでしんどくありません。
冒頭のとおり、目上の人に相談をすると、口裏合わせたように『みんなも思ってる』と返ってきます。
もし、あなたもそう言われた経験があるのなら、その言葉を鵜呑みにするのは危険です。
あなた自身が、仕事に対してどう思うのか?が重要で、他人がどのくらい辛いのか?を理解することは無理だからです。
あなたが、今本当にしんどくても、他人に伝わりませんし、甘えだと捉えられることさえあります。
私はそうでした。
ですから、みんなに『月曜日は憂鬱なもの』と言われても、話半分に聞いておき、『自分はどうしたいのか?』を重要視した方が今後はよいですね!
鍵を握るのは平日の過ごし方
さて、本質的な話ですが、どうすれば『憂鬱な月曜日』にならないのか?
あなたはどう思いますか?
私は、『平日の過ごし方』に原因があるように感じます。
月曜日が憂鬱になる人は、大抵日曜日の夜くらいから、憂鬱になっているはずです。
そして、なぜ憂鬱なのか?というと、『休日が終わりで仕事が始まる』からと考えられます。
1週間の仕事が始まるので、月曜日が憂鬱ということですね。
そこで、私は『休日と仕事の日が同じくらい楽しかったら?』と疑問に思ったわけです。
極端な話、日曜日よりも月曜日が楽しければ、月曜日に憂鬱を感じることはありませんよね?
なので、月曜日の憂鬱を防ぐには、平日が重要だということです。
具体的にどうすればよいのか?
私が行ったことは、月曜日と水曜日に楽しみを作りました。
- 月曜日 週刊少年ジャンプ
- 水曜日 外食
ってな感じです。
小さい楽しみを作って、月曜日の朝に感じる憂鬱を緩和しました。
なので、今悩んでいるあなたも、平日に何かしら楽しみを作り、休日と平日が天国と地獄にならないように、気をつけてください!
マジで1番簡単なのは『転職』
先ほどの解消法ですが、ある一定のレベルには通用しません。
仕事がしんどすぎて、半端で無い場合は、全く効果を発揮しなくなるということです。
なぜなら、仕事が本当に辛いからです。
仕事をするってこと自体が、心身共に深いダメージとなっているので、逃れることはできません。
ですから、転職をおすすめします。
ぶっちゃけ、転職をするのが1番簡単です。
もちろん、大変な側面もあります。
就職活動の時のように、書類選考して面接してとか、手続きやら新しい環境やらで、大変なのは容易にイメージできます。
ただ、今の現状は何もしなければ、変わりませんし、改善の余地は薄いです。
なので、本当にしんどいのであれば、転職をすることが1番簡単となります。
朝眠いから仕事いきたくない!毎日憂鬱なあなたがヤバい3つその理由


朝が眠くて、仕事に行きたくない!
毎日が仕事で憂鬱!
って思っているあなたは、とても『ヤバイ』ので、なぜヤバイのか解説します。
正直、すぐに改善を試みないと、夜道を裸で踊るおっさんくらいには、ヤバイのでキチンと処理してください!
となりで楽しく成長している人がいる
まずは、あなたが今つらくて、やる気がない仕事をしているとなりで、楽しく仕事をして成長をしまくっている人が、存在する事を知ってください。
近くで、そのような人を目にしない限り、実感は湧きませんが、あなたのライバルは今も楽しく仕事をしています。
何事も楽しく行ってことは、上達が早く、これは仕事でも同じことが言えます。
10年20年経った時に、楽しく毎日仕事をしていた人。
毎日、朝から憂鬱でやる気もなく仕事をしていた人。
この差は、歴然です。
ですから、あなたが今こうして、楽しくもない仕事をしている中、ぐんぐん成長しているライバルをきちんと理解して、物事を判断しましょう!
視野が狭くなってしまっていて、『退職が悪』と感じている場合があります。
そんなことは一切なくて、このご時世、自分の人生を賭けることができる、仕事をしないとコンピューターに負けていきます。
ということで、あなたが今サボっている時に、ライバルは勉強をしているんだと、覚えましょう!
あなたは『妥協の人生』を生きている
あなた自身、妥協の人生を歩んでいます。
耳が痛いかもしれませんが、確実に真実です。
現地点で、やりたい仕事ではないだろうし、もしかしたら、やりたい職業でもないかもしれませんね。
へたしたら、やりたいことさえ出来てないかもですね。
そのくらいに、あなたはやりたい事を我慢して、自分の意見を押し殺して生きています。
私がこんな事を言うのも何ですが、『物わかりが良い子』はもう卒業しましょう!
いつも自分のことは後回しにして、世間体ばかり気にしている人生はいかがですか?
後悔は多くないですか?
多いはずです。
私も経験済みですから(笑)
なので、あなたには是非、妥協を妥協した人生を歩んでほしいです。
原因を他にしていると何も変わらない
これは、『アドラー心理学』に基づく深層心理です。
もし、あなたが今何か問題や悩みがあるたびに、『自分以外』に原因を持ってきているのなら、いつまでも何も変わりません。
世の中には、『自分の手が届くものと届かないもの』があります。
自分の髪の毛は、手が届くものです。
人の髪の毛は、手が届かないものです。
目の前のコップは、手が届くものです。
他人のコップは、手が届かないものです。
自分の心は手が届くものです。
他人の心は手が届かないものです。
というように、自分が手の届く範囲に、原因をもってこないと、これから先改善は見込めません。
なので、悩みなどは自分以外を原因にするのではなくて、自分を原因して、生きましょう!
そうすれば、徐々に周りも変えることが出来ますよ!
朝眠いから仕事に行きたくない!スッと起きれるようになる方法


さてさて、今度は朝が眠くて仕方がなく、仕事がいくのがかったるいそこのあなたに読んで欲しいです!
お金をかけずに早く起きる方法と、お金をかけて早く起きる方法です。
どちらも、より実践的に近い内容にしました。
今日からすぐ実践できるので、是非ご覧下さい!
お金をかけずに朝早く起きる方法!
まずは、お金をかけずに確実に朝、早起きする方法を紹介します。
とても簡単です。
何にも頼らずに、自力で起きたい時間に起きると決心して寝る
たったこれだけです(笑)
これ、ふざけてるとかではなくて、脳科学的にも証明済みです。
人は、何かに頼るとその瞬間から、頼ったモノができなくなります。
例えば、めざまし時計を使えば、自力で起きれなくなり、タバコを吸えばイライラを抑えられなくなる。
ですから、何かに頼ってるうちは、自力で起きるのは難しいです。
逆に、頼らずに起きるしかなければ、起きることが可能です。
実際、私自身も試してみて、最初は起きたい時間よりも早く起きてしまいましたが、徐々に思い通りになっていきました。
お金をかけずに、キチンと起きたいのであれば、1度試してみてください!
とはいえ、自信がない人はいると思います。
ということで、5000円以下でお勧めを紹介します!
お金をかけて朝早く起きる方法!
さて、『お金をかけて』と表記しましたが、正しくはめざまし時計を使ってですね!
おすすめのめざまし時計を3つに絞ったので、紹介します!
- 爆音で起こしてくれるヤツ!
- 振動で起こしてくれるヤツ!
- 光で起こしてくれるヤツ!
この3つを紹介しますね!
まずは、爆音で起こしてくれるめざまし時計から紹介します!
爆音で、確実に起こしてくれるめざまし時計は、『セイコークロック | PYXIS RAIDEN(ライデン)電波目覚まし時計』です!
8bitから鐘、ドラムやサンバのメロディまで、12種類ものアラーム音を搭載した電波目覚まし時計です。さまざまなメロディに変更することができるので、音に慣れてしまう可能性も少ないでしょう。公式サイト内では試聴ができるので、購入する前にメロディをチェックできますよ。
カレンダーや温度を表示させたり、12時間制・24時間制の切り替えができたりと、細部にこだわりが見られます。通販サイトでは「本当に爆音」「メロディーが豊富」「コンパクトで持ち運びやすい」との口コミも。朝起きるのが苦手な人は、こちらを購入検討してみてください。
続いては、振動で起こしてくれるめざまし時計は、『携帯型振動式目覚まし時計 ソニックシェーカー』です!
コンパクトなボディが特徴の「ソニックシェーカ」は、使いやすさが魅力の振動式目覚まし時計です。
スヌーズ機能を設定しておけば4分毎に振動アラームを繰り返し、寝坊を防止してくれます。
「ソニックシェーカ」は枕の下に入れて使用しますが、非常に強力な振動なので確実に起きることができます。
「ソニックシェーカ」を使用している人の口コミを見ると、その強力な振動の効果に対する高い評価が目立ちます。
アラームを止めるボタンが分かりにくい所に配置されている点も、寝ぼけ状態で止めてしまうことの防止になるという評価をされていました。
最後は、光で起こしてくれるめざまし時計『yaeba』です!
YABAEの光目覚まし時計は、20段階と細かな明るさ調整ができるのが特徴。起きたい時間の10~60分前の間で徐々に明るい光になるようにもできるので、その日の体調や予定に合わせて無理なく起床できます。
また、アラームにはスヌーズ機能もついているので、二度寝による寝坊の心配も無用。平日と休日で使い分けられる、Wアラーム機能も便利ですよ。
朝眠いから仕事行きたくない!結論→そんな仕事〇〇


最後までありがとうございました!
朝眠いから仕事行きたくない!
あなたに対応策を紹介してきました!
それでは、今日もまとめていきます!
朝起きたくなる仕事を探せ!
結局、ここにたどり着きます!
『朝早くても起きたくなるような仕事に就け!』ってことです!
結論、やりがいを感じない仕事で、あなたとの相性が悪いから、思っているだけで、最高の仕事『天職』に就けば変わります!
ですから、妥協や諦めずに、勇気を持って挑むべきです!
できない理由を探すのは、誰でもできますが、やる理由を並べて行動に移すことで、過去の自分を超えることができます。
冗談抜きで、毎日しんどい思いしているのなら、少しだけ頑張ってみてください。
そしたら、徐々に変わっていきます。
私がそうでしたので。
ってことで、今日は終いにします。
Twitterのdm等いつでもお待ちしているので、気軽に声をかけて下さいね!
ブログ読んだよ!とかでも大歓迎です!
それでは、また〜
コメント